終了しました。
第30回菓子教室 クリスマスレッスン
本日無事に終了しました。
ご参加くださったみなさん、お疲れさまでした。
朝早くからお集まりいただき感謝です。
ブラウニー自体の仕込みは簡単なものですし
焼菓子ですので日持ちもします。
クリスマスに限らず、お試しください。
デコレーションのパーツは、最近では100円ショップでもいろいろセットで販売されてます。
クリスマス用に楽しむ場合は、そういったものを利用するのもよいかと思います。
今回、ゆきだるまのバックチャームについては、ホワイトボードにでかいあみだくじを作って
どの色が当たるかをゲーム風にしてみました。
ご希望はいろいろあったかもしれませんが、今回のめぐりあわせということで(笑)
使ってもらえたらと思います。
でも、本当にどの色もかわいらしくてステキでした。
作ってくださったのは、羊毛フェルト作家の「petit*karin」さんです。
はまぞうで「羊毛フェルト ぷちかりん」を検索するとブログが見つかります。
シェ・モアでの作品展示は今月30日までです。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
もうひとつ、お問い合わせがありましたのであらためてご案内します。
自分がレッスンに通っているドライフラワーのお店は、佐鳴台にあるお店「リーフ」さんです。
レッスンだけでなく購入もできます。
こちらもはまぞうで「ドライフラワーリーフ」で検索してみてください。
おひとりでやってらっしゃるので、ご希望のものがあれば一度電話などでお問い合わせの上、お出かけになるのがよいかもしれません。
あ、そういえば今週ローカルの番組で紹介されるとか。。
静岡あさひだったかな。
ちょっとうろ覚えですんません。
キレイなドライフラワーでいっぱいのお店です。
メディアに出るとますますお忙しくなるのではないかと思ってますが。。(笑)
菓子教室、次回は2月のバレンタイン前の予定です。
また内容が決まり次第ご案内します。
よろしくお願いします。
ちょいと名古屋へ日帰り逃亡してます。
(そのために教室を午前中にしました。。)
教室は30回ですが、こちらは30年やってるおっさんバンドのライブ。。
(おっさん言うなー)
自分の体力がもちますように。。(祈)
関連記事