ほうじ茶ソフトクリーム

たけうち

2018年04月15日 23:10



迎えに行ってきました(笑)
縁があってよかったわー



たれの部分に出てくる予定です。
袷を着られるうちに一度締めたいけど間に合うか。。?

その前に百貨店の催事をのぞいてきまして。
喉が乾いたなーとソフトクリームを購入。
抹茶はどこでも食べられるからと、ほうじ茶の方を選びました。
これがうまかったんです。
画像がなくてすんません。



遠鉄百貨店さんのチラシを拝借。。
左上にある、梅野製茶園さんです。
苦味を残した甘さがちょうどよくて、無料トッピングの玄米の粉末が香ばしく
エレベーター横のベンチに座って、一気に完食。
グロスを塗ってたので、粉末が大量にくっつく(!)というまぬけな展開もありましたが、そんなの気にしません←いや、少しはしろよ(笑)

あと、巻きがキレイでした!
はいっと渡されたとき、高さがありつつ美しい巻きの姿に見とれました。
昔のバイトで苦労した経験がある身としては、感心せざるを得ません。
やるな、にーちゃん←何様?

こんなソフトクリームが食べたかったんだよなあと、自分にとってはタイムリーな味でした。
もう1回行けるかなー。。

梅野製茶園
ほうじ茶ソフトクリーム 380円
ベンチで食べてるときに、そーいやバレンタインのときもここでソフトクリーム食べたなあと思い出しまして。
あれもうまかったけど、わりと酸味が強いカカオであまり好みじゃなかったというか
求めてたいた味とは違ったなあと思ったんですよねー確か。
500円超えのそれに比べ、今回はこの値段。
コーンは流行りのワッフルタイプ等ではないですが、いいではないですか。
ニッセイのコーン、シンプルイズベスト!
と、ひとりで勝手に納得してました。
(意見には個人差があります 笑)
関連記事