
第7回 菓子教室 本日開催です。
仕上げはこんな感じのラッピングでお持ち帰り。
雨がひどくないといいなあ。。
楽しいひととき&父の日のお手伝い
になることを祈ってます。
よろしくお願いします~。
まろんです
今日はどうもありがとうございました~
手際良くテキパキと進むレッスンに感服致しましたぁ~
クグロフとっても美味しく、現在15時ですがすでに家族で美味しく頂きました。
へむ君も大喜びでした。
ありがとうございます。
PS たった2滴でひのき風呂! すっすみません。
またメール致します(滝汗)
ありがとうございました!
私でも作ることができて本当に嬉しいです♪
プレゼントするのも食べるのも、もったいなくって
飾ってあります・・・(笑)
ありがとうございました。
私でも簡単に作れて本当に嬉しいです♪
ぜひ、また参加したいです(^^)
こんばんは!
今日は、楽しいレッスンをありがとうございました(^-^)
娘も大喜びで、日記に今日のお菓子作りのことを書いていました♪
父の日って、いつも何気なく通り過ぎてしまう日なので、ちゃんと父の日をしてあげられることが出来て良かったです(笑)
家では、なかなか今日のクグロフのような手の込んだお菓子は作れないので参加させて頂いて、とても勉強になりました!
ありがとうございました_(._.)_
>まろんさん
ご参加いただきありがとうございました。
ご家族みなさんで召し上がっていただけてよかったです。
「手際よく。。」実施7回目にして、やっとなんとか軌道に乗りかけてきました。
最初の頃はもうダメダメで、毎回終わる度にへこんでましたからねー(笑)
ちなみにウチの父は「スイートオレンジ」も喜んでました(笑)
ヒノキのご連絡お待ちしてます~。
>KATOMIさん
ご参加いただきありがとうございました。
いつもお話は伺っていたので、お会いできて嬉しかったです。
お気がすむまで飾っていただいたら、どうぞお早めにお召し上がり下さい(笑)
ご自分で作った菓子は、また違うおいしさがあると思いますので。
お子様連れでもおひとりでも楽しんでいただけるメニューをご案内しますので
またぜひご参加下さいませ。
>アンティークレースさん
ご参加いただきありがとうございました。
浜北は道がややこしくて申し訳ないです(笑)
お嬢さんも喜んでいただいたなら何より。
小学生の間でも菓子作りが人気らしいですから
本を読んだだけでは分かりにくいところなど、体験してもらえたら嬉しいです。
確かに父の日って、盛り上がりにくいんですよね(笑)
クグロフが、ご家族でお祝いするお手伝いになれたらよかったです。
家で材料揃えるのは大変だけど作ってみたい、なんていう菓子がありましたらリクエストくださいね~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる