
ピラティスのレッスン後は、先生の淹れてくれたお茶と
なぜか毎回「甘いもの大会」(笑)となってしまうのですが
今回いただいたものがこちら、福岡の「鈴懸」さんというお店の「鈴乃最中」と「鈴乃○餅」(えんもち)。
屋号と最中の形に見覚え・聞き覚えはあるのですが、食べたことはありません。
中をちょっと割って餡をのぞいてみると、それぞれ表情の違うつぶあんで
さらに食べてみて納得いたしました。
とっても大雑把に言ってしまうと「餡を楽しむ最中」と「生地を楽しむミニどら焼き」。
時にミニどら焼きの生地はまさに「もちもち」でちょっと黒砂糖っぽい味わいがあって
なんともいえないうまさです。
だいたい「小さく作る」というのは、簡単そうに見えて実は手間がかかるというのが相場。
それをこんなに丁寧に作られて、さらに趣のある渋いカゴになんて詰められていたら
結構ツボにはまる女子が多いような気がします(笑)
この2品は通販不可なため、近場ですと名古屋の高島屋で購入できるようです。
早速、今度の8耐の帰りに買ってこようと秘かに企んでおります。。
最中9個 ○餅10個入り ¥2573