加藤味いちじくの焼菓子 その2

加藤味いちじくの焼菓子 その2



卵・バター・小麦粉不使用の生地に、加藤味いちじくをのせた焼菓子です。
こちらは表面に、レモン果汁とはちみつを入れて軽く煮詰めたいちじくをぬりました。

加藤味いちじくの焼菓子 その2



ざんっ
カゴ2つ分のいちじくを、キレイにパック詰めしてくださったのがこちら。
採りすぎだって>自分(笑)
いろいろ試作したかったので、足りない~ということがないよう存分に収穫させていただきました。
だいたいこれで¥3,000ちょっとです。

加藤味いちじくの焼菓子 その2



畑の向かいにある「我が家」さんで涼ませていただき、水分補給をしていると
「今年はシャーベット作ったんですよ」との情報(笑)
ええっそれは食べたいっ ぜひください!と、飛びついたのがこちら。
「加藤味いちじくのシャーベット」 ¥300
色鮮やかで濃厚な味わいですが、後味はすっきりのおいしさ。
しかも「がちがち」でない、ほどよいかたさが心地よくてあっという間に完食。

帰宅してからも、軽く冷蔵庫で冷やしたものを丸ごと食べたり
今日1日でかなりの鉄分補給になったのではないか(笑)と思うほど
加藤味いちじくを堪能しました。

このおいしさを楽しめるのは今月までとのこと。
詳しいことは「加藤農園」さんまでどうそ。

http://katomi.hamazo.tv/





同じカテゴリー(菓子情報 その他)の記事
塩パン バリエ
塩パン バリエ(2017-11-04 15:24)

塩味とキャラメル
塩味とキャラメル(2016-04-21 23:11)

Happy  Valentine
Happy Valentine(2016-02-14 22:18)

この記事へのコメント
まろんです

ぶふふ
どっちゃり収穫しましたねぇ~

早く到着して、お時間もたっぷり!汗もたっぷり!
労働(!?)の後のシャーベットはひときわ美味しかったでしょうねぇ~

試作の焼き菓子も美味しそうです~
色々な試作楽しみにしていますねっ (^u^)
Posted by 花花まろん花花まろん at 2010年09月05日 00:17
>まろんさん
欲張りですよねえ、こんなに採ってしまって(笑)
あまり日持ちしないと分かってたのに、楽しくて止まらなくなってしまいました。。

まろんさんのブログにあった「加藤農園さんへの行き方」が
とても分かりやすくて助かりました。
どうもありがとうございます~。
Posted by たけうち at 2010年09月05日 10:01
昨日はありがとうございました。

早速お菓子にしていただけたんですね~♪
とっても嬉しいです。

また遊びにいらしてください!!
Posted by KATOMIKATOMI at 2010年09月05日 20:13
>KATOMIさん
どうもお世話になりました。
朝からやかましくてすみません。。2人なのに5人分くらい騒いでいたような。。(汗)

これ以外にもいろいろ試作してます。
まとめて仕事用のブログにアップしますので、よかったらまたご覧くださいませ。

今月中にまたお邪魔できたらいいなあ~。
Posted by たけうち at 2010年09月05日 20:54
まゆぞうです。
静岡から初めてコメントさせてもらいます(^^)
とっても美味しそうです~♪
いちじく、大好きなので見ててよだれがでてきました。
また、おじゃましますネ!
Posted by まゆぞう at 2010年09月05日 21:59
>まゆぞうさん
コメントありがとうございます。

静岡ですか~。。浜松西ICからわりと近いですよ(笑)加藤農園さん。
機会がありましたらぜひどうぞ。

いちじくって、熱心なファンがいる不思議なフルーツですよねえ。
自分は今年からファンになりました(笑)
Posted by たけうちたけうち at 2010年09月05日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
加藤味いちじくの焼菓子 その2
    コメント(6)