マダムブリュレと

マダムブリュレと



箱の中身は「マダムシンコ」さんの「マダムブリュレ」でした。
ウワサには聞いていましたが、お目にかかるのは初めて。
ほほ~と画像に収めながら8等分させていただき。。。

マダムブリュレと



味わう前にじっくり観察(笑)
時間のせいか表面がシャリ気味。サイトの画像のようにキャラメリゼしたつやつや状態は
どれくらいもつものなのかな~と思いつついただくと
んおおっ かなり濃厚な味わいです。
カソナードがしっかり染み込んだ部分と、その下のバウムクーヘンの部分の対比がはっきりしていて
ちょっと他にはないタイプのおいしさ。なるほど~。
1/8の大きさでも十分満足のいく存在感でした。

今回のこちらはまろんさんからの差し入れ。
とはいえ、マダムブリュレをいただくためだけに都田までバスで出かけたわけではございません(笑)

マダムブリュレと



「おとなあろま時間」9月の会に参加してきました!
行きたい~でも遠いし、定時が遅いし。。と悩んでましたがなんとかなるものです。
1時間に1本のバスに乗り、開始から1時間遅れで(すみません。。)レッスンに合流。
今回は「ナイトクリームつくり・アルジルリン ブレンド」ということで
「アンチエイジング」効果がある植物性物質の「アルジルリン」と
好きな精油とWホワイトが入ったクリームを作りました。

今回もやはり「混ぜるだけ」(笑)なのですが、出来上がったクリームは
香りもいいし、のびもよく、かつべたつかないので朝晩使えそうです。
乾燥が気になり始めていたので重宝するぞと、思わずにんまり。

おやつをいただき、クリームを作り、一緒に参加された方々とわあわあと盛り上がり(笑)
非常に充実した楽しいレッスンでした。
まろん先生、みなさん、ありがとうございました。
来月もしつこく遅刻組で参加しますのでよろしくです~。

「おとなあろま時間」参加してみたいという方は、まろんさんのブログへどうぞ。
http://maron935.hamazo.tv/e2632880.html

強い味方。

マダムブリュレと



レッスンの時にユーカリの精油も購入しました。
喉の痛みによく効くそうです。
これでいつ風邪がぶり返しても大丈夫?!(笑)


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

この記事へのコメント
まろんです

こんばんは~
紹介ありがとうございました~
『おとなあろま時間』入隊おめでとうございます(^^)v

昨夜は遅くなってしまいましたが、ぶじケーキも
焼かれたようで&ぶじイチジク狩りも決行されたようで(笑)

お疲れのところ、遠路はるばる、そして真っ暗闇の中テクテクありがとうございましたっ!
到着するなり、ケーキのカットを任命してしまう、鬼コーチですみません(汗)

また来月楽しみにお待ちしております~

ありがとうございました♪
Posted by 花花まろん花花まろん at 2010年09月26日 00:05
>まろん隊長(笑)

新入隊員のたけうちです。
いつでもどこでも「ケーキカット」は使命と考えております。なので、お気遣いなくご命令下さい。

バスや徒歩での移動が平気なのは「帰りはお願いできる」という安心があるからでして、こちらこそお世話になりましてどうもありがとうございました。

なんとか無事にハードスケジュールの海を泳いでおります。
いちじくツアーのレポはまた後ほど。。うふふ~。
Posted by たけうち at 2010年09月26日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マダムブリュレと
    コメント(2)