
毎年この時期、海外のチョコレート菓子の陳列がどどんと増えます。
いわゆる雑貨屋さんにも見慣れないパッケージがいろいろあると
つい気になってあれこれ見てまわったり。。
海外モノは値段もけっこうするし、ハズレたらどうしようというためらいもあるのですが
意外とハマってリピートする菓子があることも確か。
今回のコレもそのパターンでした。
「NOIR Orange」の文字を見て「黒い。。オレンジ?」と職場で誤解されましたが(笑)
「NOIR」はオレンジにではなくチョコにかかる意味です。
ビターなチョコレートとオレンジクリームにウエハース。
これはある種「黄金の組み合わせ」(笑)。
第一印象は確かにビターなのですがクセがなく、追いかけてくるオレンジの風味がさわやかです。
薄くて食べやすいせいもあって、あとをひきます。
1箱10個入り。
あっという間になくなりそう。。(汗)
税込¥556
「ローカー」というイタリアのメーカーの「グランパスティッテェリーア」というシリーズの菓子
のようです。。おそらく。

ところで。
ワタクシもとうとうpaper blanksデビュー(笑)しました。
スケジュール帳はさすがに用意していたので今年は「ノート」で。
何を書こうか考えていたのですが、やはりここは「食べておいしかったものリスト」にしようかと。
読み返すだけでお腹がいっぱいのノートになる。。かも?