とりいそぎ。。

とりいそぎ。。



ちょっとうたた寝のつもりがこんな時間でびっくり(汗) のたけうちです。。こんばんは。

第13回菓子教室を兼ねたイベントが無事終了しました。
ご参加いただいたみなさん
まろん先生
お世話になった加藤農園さん
どうもありがとうございました。

めちゃめちゃ楽しかったのに、デモの段階で大失態をやからしてしまい(激汗)
猛反省をしております。。
どうも失礼しました。
でも、やっぱり今日は楽しかったなあ~(笑)

詳細については明日アップいたします。
100年の木!とか
二胡生演奏!とか
いろんな話題豊富ですので、お楽しみに~。

13日のワークショップについて記事をアップしてくださった方々、ありがとうございます。
2日間ともよいお天気に恵まれ
みなさんの行いの良さ?!とか
やっぱり「晴れ女」さんのパワー?!とか
いろいろ実感いたしました。

そして来年は「実演!蒸留ワークショップ」になるとかならないとか。。。(笑)

とりいそぎ。。

明日はこの帽子と共にちょいと遠征してきます。。起きられるか不安(笑)


同じカテゴリー(菓子教室お知らせ)の記事
緊急のご連絡
緊急のご連絡(2016-03-20 19:25)

雪かもー?
雪かもー?(2016-01-23 01:13)

続報
続報(2016-01-14 00:20)

この記事へのコメント
Rinasceです

とっても美味しいお菓子を有難うございました♪
帰りに材料を買って帰りましたよぉ~^^

帽子!お似合いのカラーで素敵です♪
自分の似合うカラーを知っていると良いですね!

気をつけて楽しんで行ってきてくださぁ~い!!
Posted by RinasceRinasce at 2011年05月15日 08:47
Rinasceさん、ご参加ありがとうございました。
材料買ってお帰りになったとはさすが。
2日連続出席の方にはクグロフをお出しする予定でしたが、金曜日にいただいたメールでマクロビバージョンを気に入っていただいたようでしたので、急きょ2日目もマクロビの菓子を違う種類でご用意しました。
作って分からないことがありましたらいつでもどうぞ~。
Posted by たけうち at 2011年05月15日 11:39
楽しいひとときをありがとうございました。

いやぁ〜、相変わらず、うんまいです、ね〜さまの菓子。
「マクロビって何じゃい?」状態でお邪魔したのですが、
そうゆう事だったんですね^^;
バターの替わりに白胡麻油、お勉強になりました。

まろん先生のお話も楽しくて♪
また、何かございましたら、押し掛けますので、よろしくです。
Posted by 二胡弾きうな at 2011年05月15日 23:10
うなさんにそんなに誉めらると、なんだか後がコワイです!?
冗談はさておき、昨日はご参加ありがとうございました。

マクロビとかアレルギー対応とかオーガニックとか
覚えるうちにごちゃごちゃになって、ものすごくざっくりした説明でしたが(汗)
体質的に大丈夫であれば「カラダによいかも」くらいなとらえ方でいいのかなーと思ってます。
個人的にはバターも生クリームもグラニュー糖も好きだからやめられないですよ(笑)

「貴方の町のニ胡弾き」(って、このコピーいいですね)うなさんには
今後もまたお願いしたいと思います。
生演奏ありがとうございました~。
Posted by たけうちたけうち at 2011年05月16日 00:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
とりいそぎ。。
    コメント(4)