そば粉のクッキー

そば粉のクッキー



「SweetsとSmileと展」用の試作が続きます。
こちらは「野澤屋でぢべえ」さんのそば粉を使用した第2弾
「そば粉と白あんのクッキー<チョコチップ入り>」です(長い。。)
粗びきのそば粉をわけていただきまして、ロール生地の別バージョンを試作したのですが
ちょっとイメージが違ったのでクッキーに使わせていただくことにしました。
これがざくさくとして、でも白あんのせいでやわらかい雰囲気もありで、チョコチップも効いていて
なかなかおいしいのですよ~(自画自賛)

思い切って大きく焼きました。
某「ステラおばさん」の商品と同じくらいの大きさです。
1枚からお求めいただけますのでぜひ、おためしくださいませ。

そば粉のクッキー

こちらのチラシ、カフェレストラン「シェ・モア」さんに置かせていただきました。
お手にとって見たい方はよかったらどうぞ~。
あ、でも月曜日は定休日です。。すみません。。

そば粉のクッキー



唐突に新生姜を煮込んでみました。
買出しに行ったら偶然見つけて、あれ、まだあるんだーと思った次の瞬間「あのお店」のスペシャリテが浮かび。。
レシピはあるもんねーと買い込んできまして。
イベントに間に合うかどうかは未確定ですが、とりあえず試作しようと思ってます。。むふふ。
それにしても新生姜をゆでている間、非常にさわやかな匂いで気分がよかったです。
しかもこのシロップを炭酸で割ったら自家製ジンジャーエール。。むふふふふ。

今週はこんな感じでアヤシイ夜の仕込みが続きます(笑)



同じカテゴリー(菓子情報 その他)の記事
塩パン バリエ
塩パン バリエ(2017-11-04 15:24)

塩味とキャラメル
塩味とキャラメル(2016-04-21 23:11)

Happy  Valentine
Happy Valentine(2016-02-14 22:18)

この記事へのコメント
あのお店とは あのお店ですよね(笑)

何故か 反応してしまう信者??(笑)


再現して頂けるのでしょうか?
楽しみ〜〜〜^^プレッシャーかけてる?

実は 日にちを間違えて 日曜日に
約束している 約二名(爆)

良かった〜^^気付いて(笑)

頑張ってる たけうちさん応援に
行きますからね〜☆


激しくお勧めしてもらって良かった〜^^

激うまですね!こくせん♪
ありがとうございました^^
Posted by りと at 2011年08月23日 01:39
信者(笑)のりとさん、いらっしゃいませー。
あのお店のレシピによると、フラワーバッターで仕込むらしいです。。ううむ、久しく仕込んでいない方法。。チャレンジしがいがありますわ(笑)
イベントに間に合いましたらお試しくださいませ~。

谷松のこくせん、たどり着けましたか?気に入っていただけたならよかったです。
旅行中お天気もよかったようでさすが(笑)
イベント期間のお天気もぜひよろしくお願いします~。
Posted by たけうち at 2011年08月23日 08:27
↑あの店(笑) そうなんだ、あの店ね~

しかし、2名様・・・ 日曜日はさつきさんしかいらっしゃらないですわよ~と、横レス。
1フロアおしゃべりゾーンとなりますのでね、朝から晩までゆっくりしていって頂きたいですね(^_-)-☆

もろもろ諸事情でブログ書く時間が足りない私。。。
ズコット大変美味しゅうございました~
次回もよろしくです m(__)m
Posted by 花花まろん花花まろん at 2011年08月23日 09:08
フフフッ
日曜日に約束していた
2名のうちの一人です(笑)

そして、大きいの嫌いじゃなくてよ~(笑)
たけうちさんのお菓子食べるの初めて♪
楽しみにしてま~す。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2011年08月23日 12:11
日曜日、ご注文いただければ菓子持って参りますけどね~(笑)
せっかくなので他の作家さんもそろう前日までにいらしていただきたいですよね>プロデューサーまろんさん

ズコット、お口に合いましたらよかったです。自分も勉強になりました。ありがとうございました~。
Posted by たけうち at 2011年08月23日 12:30
>お茶屋さん
そうだ、前回試食してもらいそこねましたもんねー。失礼しました。

低価格のドリンクバーがありますから、クッキーでもロールでもマドレーヌでもお好きなものを召し上がってくださいませ。
バーガーラップでお渡ししますんで、大きな口開けても大丈夫ですよん(笑)

お会いできるのを楽しみにしておりますー。
Posted by たけうち at 2011年08月23日 12:36
お届けいただいてありがとうございました!!
とっても美味しく期待が膨らみます
まろんさんの会には畑が忙しくいけそうにありません
今後ともどしどし素材提供いたしますので研究のほどお願いいたします
Posted by 野澤屋でぢべえ野澤屋でぢべえ at 2011年08月25日 19:53
お世話になっております>でぢべえさん
実際に使わせていただいて、そば粉の魅力をあらためて実感しました。

難しいところもありますが(笑)頑張っていろいろ勉強していきますので、よろしくお願いします。

またそばランチにお邪魔しますね~。
Posted by たけうち at 2011年08月25日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
そば粉のクッキー
    コメント(8)