画像のご紹介 と

夜の台所で菓子を食べている糸子の嬉しそうな表情に、思わずしみじみしてしまったたけうちです。
あんな顔で食べてもらえたら、作り手としても本望ですわ。

先日の菓子教室ご参加の方から、画像をお預かりしましたのでご紹介させていただきます。

画像のご紹介 と

アクセサリー作家りとさんのシフォン デコレーション前です。
底の焼きが少々強めでした←自分が担当しましたので。。失礼しました。
側面はきれいな色が出てますね。

画像のご紹介 と
画像のご紹介 と

デコレーション後です。
抹茶餡のクリームのボリュームとカラフルなシュガーのかわいらしさが魅力的な
仕上がりとなってます。
お疲れさまでした~。

スイーツデコ作家のmi*oさんもお嬢さんと一緒に参加してくださいました。
ご自身のブログで紹介していただいてますのでご覧下さい。

クリスマスとかバレンタインとかバースデイとか
イベント用の菓子はやっぱりわくわくしますね。
というわけで(笑)2月はバレンタイン3月はホワイトデーのプレゼントにも使えるレッスンです。

先週の金曜日は「おとなあろま時間」でした。
会場に着いたらいきなりテーブルの真ん中にホットプレートがどーんっ(笑)
決してみんなの晩ゴハンではなく、溶かすための湯煎として使います。。

画像のご紹介 と

容器に基材を入れてキレイに溶けるまでぐつぐつ。

画像のご紹介 と

好きな精油を選んで入れて、ぐるぐるっと混ぜたら出来上がりです。
いつもながら制作工程がシンプル!だからこそ、自分でも繰り返し作ろうという気になります。
うーん、いろんなことにおいて大事なことだな。(メモメモ。。)

画像のご紹介 と

今回作ったのは「シアバターの美白栄養クリーム」です。
テクスチャーは少々固めですが、体温ですぐになめらかに溶けます。
手のひらであたためて顔にのばせば、保湿とよい香りが実感できる手づくりのクリーム。
「あ、もうない!」って気付いたときに「買いに行かなきゃ」じゃなくて
「んじゃ作ろう」(笑)という展開になれるところが気に入ってます。
オリーブスクワランのローションなんて、もう何回作っていることか。。
詳しいことは、アロマセラピストのまろん先生におたずねください。
遠鉄新館でのクラスは、毎回たくさんの方が参加されているそうですよ~。


同じカテゴリー(菓子教室について)の記事
あっという間に
あっという間に(2015-12-31 20:47)

断面。。
断面。。(2015-01-11 00:03)

イメージ画像
イメージ画像(2013-05-16 22:44)

この記事へのコメント
シフォンどどぉ~んと2色、がっつりでしたね。
お疲れさまでした。

イブのバタクリも宜しくお願い致します(^◇^)

おとなあろま時間、美白精油を忘れるという失態を犯した私。
大変失礼いたしました。
しばらく夜のレッスンはお休みいただきますが、夜のオフ会は
休む予定はなく・・・(爆)

また来年も色々と楽しい企画相談させてくださいね!
Posted by 花花まろん花花まろん at 2011年12月15日 10:24
こんにちは♪
クリスマスケーキの予約をしたくて
オーナーメールしましたよぉ。
よろしくです~☆
Posted by お茶屋お茶屋 at 2011年12月15日 14:46
>まろんさん
おとなあろま、ありがとうございました。
また再開するときにはよろしくです。
無事に完成した暁には、ウチのスペース使ってくださいねー(笑)

「バタクリクリスマス」承りました。
バター確保に走りますっ
Posted by たけうち at 2011年12月15日 18:35
>お茶屋さん
メールありがとうございます。
帰宅したら早速確認させていただきます。

お茶屋さんのお仕事も、お歳暮からお年賀と忙しい時期ですね。
お身体お気をつけくださいませ~。
Posted by たけうち at 2011年12月15日 18:38
お恥ずかしい デコレーションのアップありがとうございます(笑)

手作り感満載のデコレーションで 盛り盛りでしたね(笑)


おかげで 楽しませて頂きリフレッシュできました。

来年は、また楽しい企画ですね〜♪

男 いえ大人(笑)アロマのホットプレート

これですね^^

だから たけうちさん色白で綺麗なんですね〜^^

納得(笑)
Posted by りと at 2011年12月15日 21:50
い、色白。。毎年8耐観戦でしっかり日焼けしているヤツですが(汗)

今回は親子参加が多かったので、りとさんがおひとり黙々と作ってらっしゃる印象が強かったのですが、リフレッシュしていただけたならよかったです。

次回はメイドエプロン姿ということで。。(笑)楽しみにしてますわー。
Posted by たけうち at 2011年12月15日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
画像のご紹介 と
    コメント(6)