ブラッドオレンジなど。。

行動範囲が変わったので、最近ガトーナチュールさんの周辺を
うろちょろしている(笑)たけうちです。

先週いちじくのタルトを買いに行ったのですが、一緒に購入したこちらに
ココロを奪われてしまいました。

ブラッドオレンジなど。。



いちばん下の層はパッションフルーツとマンゴーを感じました。
真ん中はなんだろう。。ココナツほど特徴はなかったと思いますが。。
そして上はブラッドオレンジ。
とりあえず、ひとことで言うなら洗練された味。
こんなに垢抜けた味わいを地元で楽しめるとは、嬉しい限りです。

ただちょっと、容器の安定感が足りなくて。。
持ち帰りの途中気配を感じて(笑)こっそり開けたら案の定倒れてました。
中身が流れ出るような被害はありませんでしたが、底を絞った形は無理があると思います。
(どっちかというと、デザインしたメーカーに問題があるかと。。)
オシャレな形なんですけどねー。
イートインスペースのないお店なので、ご一考いただけないかなあと思ってますが。

おいしかった、もう1回食べたいと、先日お邪魔したところ
「土日のみの販売」ということを知りました。がーん。
バイト帰りに頑張って買いに行くかな~。
ちなみに名前は忘れました(汗)値段も¥370くらいだったような。。

そしてその日に購入したケーキがこちら。

ブラッドオレンジなど。。

ソレイユ ¥400

グレープフルーツのムースの真ん中にブラッドオレンジのゼリーがどんっと入っていて
個人的にとっても嬉しかったです。

20年くらい前に、某業者さんがサンプルで持ってきてくれたブラッドオレンジの果汁がおいしくて
仕入れようと思ったらめちゃくちゃロットがでかくてあきらめた記憶があります。
今では個人でも購入可能になりましたからねー。
便利になったなあと年寄りみたいなこと(笑)思ってしまいますが。。

夏は特に酸味が効いたものや、パッションフルーツやマンゴーといったトロピカルフルーツがいいですね。
てなわけで、おいしいマンゴープリンのネタは次回に続きます。


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ブラッドオレンジなど。。
    コメント(0)