フラン チョコレート

「幸福のチョコレート2013」企画が進んでいるそうです。
『1年間お取り寄せ』を楽しんでいる間に、もう次のシーズンがきてしまう。。
エンドレスな世界ですね~(笑)
でも、新しいチョコに出会えるのは楽しみです。

フラン チョコレート


「いつものお気に入り」ブランドを繰り返し楽しむのも醍醐味。
シアトルの「フラン」、看板商品の「ソルトキャラメル」もそんな1品です。
ただ今回選んだのは「1年間お取り寄せ限定」の「ゴールドバイツ」。
キャラメルアーモンドヌガーが中に入った商品です。
バータイプでよく市販されているのと同じですが、ヌガーの甘さがちょうどよく
アーモンドがごりごりしていないところ(笑)に差が出てます。

ビターチョコがちょっと厚めで、ヌガーの量とバランスがとれてる印象ですね。
1個分のボリュームがあって満足感も大きいのですが、1箱4個しかないのがサミシイ。。(笑)
送料込み¥2,600です。

フラン チョコレート

フランといえば大きなリボン。
丁寧に外して再利用します。
シンプルですが、飽きのこない丁寧なパッケージだなあといつも思います。
そんなところも人気の秘密かもしれません。

「かんとりー〇あむ」のクリスピータイプなるものを買ってみました。
何が「クリスピー」なんだろうという単純な疑問もありまして。

そしたら生地をしっかり焼き上げてあり、その食感が「クリスピー」だったようで。。
つまり、いつものソフトな生地ではなく普通の食感のクッキーになってました(笑)

わざわざ「かんとりーま〇む」買った意味ないじゃん、とがっくりしてしまったのは
自分だけでしょうか。。。


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フラン チョコレート
    コメント(0)