キットにチャレンジ

キットにチャレンジ

クオカさんのオリジナルキットを試してみました。
「Wショコラのミニ焼きドーナツ」です。

キットにチャレンジ

箱を開けるとこんな感じ。
材料はもちろん、ドーナツ型にラッピング材も入ってます。
全部で10個焼けるとのことですが、ぱっと見コーティングチョコが足りるのかなという印象。。

キットにチャレンジ

とりあえず、指示通り仕込みます。
型は5個分なので、2回に分けて。。って
うおーっ なんじゃこりゃー!
膨らみ過ぎ!!
しかし慌てず騒がず(すでに騒いでますが)
冷ましてから、ペティで冷静に削ります。

形を整えたら ♪チョコかけて♪(それはカニぱん)
じゃなくて、溶かしたコーティングチョコにくぐらせデコレーション。
付属品は、フリーズドライの苺とキャラメルナッツ、そしてホワイトのチョコペン。
コーティングチョコの量はやはりギリギリでした。
なんとかかき集めて間に合わせましたが
味の面でも、もう少しタップリ使いたかったというのが正直なところ。

キットにチャレンジ

後はボックスを組み立てて詰めます。
6個くらいまで、ということですが重ねればもっと入りそう。。

キットにチャレンジ

とまあ、こんな感じですかね。
所要時間40分とのことですが、余裕みて60分くらいかと思います。
味は、うーん、普通です(笑)
個人的にはもう少しアクセントが欲しい。。
オレンジピールでも入れればよかったかな。

見た目はかわいらしいので、女子同士の交換にピッタリかもしれません。
以上で1260円。
高いとみるか適正とみるか、意見が別れそうです(笑)
ドーナツ型は繰り返し使えるので、便利ですね。
クオカさんで単品購入もできるので、買い足しておけば仕込みもしやすいと思います。

こちらのキットは、アピタさんでも販売してました。
当日にも間に合う?!お助けセットのご紹介でした。


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
キットにチャレンジ
    コメント(0)