チョコレートねた、まだ引っ張ります(笑)
派遣先の女子の間で、ゴディバへのイメージが非常に高いことに感心して
そういえば今年はセブンで扱ってたなと、14日の夕方寄ってみました。
種類はいくつかありましたが、コンビニでチョコレート買うのに1000円はちょっと。。という古い人間のため(笑)
850円の「トリュフアソートメント」を購入。
バニラクリームとチョコクリームの2種類のトリュフが6個入ってます。
ロゴ入りのペーパーバッグもしっかりした作りで、こりゃ急ぎのときとか便利だろうなあと思っていると。
裏のラベルに「原産国 アメリカ合衆国」の文字が。
は!? なんで??
ゴディバはベルギー王室御用達で売ってたはず。
あわてて百貨店で買ったパックをひっくり返すと、こちらには「原産国 ベルギー」の表示。
うーん、何故だ。。ラインが米国にあるのか、それともOEM?(笑)
よく分かりませんが、味は普通においしかったです。
むしろ先に買ったタイプより食べやすくて、値段も手頃だしいいじゃん。。と思ってしまいました。
そういえばチョコレート系のドリンクも販売しているショップがありますよね。
一度試してみたいなあと思ってます。
国内では高級チョコの先駆者的なイメージのゴディバ。
人気は根強いようです。
。。底5mmはどうかと思いますが。。ああ、書いちゃった(笑)