終了しました

投票に行ったら出口調査を受けたたけうちです。
先週は世論調査の電話あったし。。
25年やってて、初な調査が重なるのも珍しいなあと思いました。

終了しました

それはさておき。
父の日レッスン、無事に終了しました。
ご参加くださったみなさん、どうもありがとうございました。
わからないことがありましたら、コメント欄でも直メールでも受け付けますので
いつでもどうぞ。
ちなみに、クッキーは160度で20分が目安です。
厚みやオーブンによって変わってきますので、様子をみながら焼いてくださいませ。

コーヒー豆のチョコレートも、デモの時間がなくなってしまって残念でした。
こちらの質問も受け付けますので、ご利用ください。

さて、今回のレッスンの目玉はなんといっても。。

終了しました

さくらやさんとのコラボです!
スマイルブーケをおひとり1点、好きなものを選んでお持ち帰りということで
レッスンの終盤、さくらやさんが登場!
食工房がいっぺんに華やかになりました。

終了しました

どれにしよう、あれもキレイ、これもかわいい。。と思案中。
母子で意見が食い違ったり(笑)みなさん真剣です。

終了しました

選んだアレンジは、ラッピングしてくださいます。
お仕事中のさくらやさんと、ゴムベラや麺棒。。なかなかレアな画像です(笑)

追加料金で複数お買い上げくださった方もいました。
ありがとうございますー。楽しんでいただけたなら何より。

キレイなお花と手作りの菓子で、父の日のお祝いのお手伝いになれたら幸いです。
どちらさまもお疲れさまでした。

ちなみに。
さくらやさんも、コーヒー豆の販売のGreen Coffeeさんも
はまぞうでブログをお持ちです。
ぜひ検索してみてください(スマホでリンクが貼れないヤツ。。謝)

次回は8月18日か25日を予定してます。


同じカテゴリー(菓子教室お知らせ)の記事
緊急のご連絡
緊急のご連絡(2016-03-20 19:25)

雪かもー?
雪かもー?(2016-01-23 01:13)

続報
続報(2016-01-14 00:20)

この記事へのコメント
今日はどうもありがとうございました!
お仕事(先生)モードのたけうちさんに初めてお会いできて光栄でした!
今ごろ、お菓子とお花がいっしょにみなさんの食卓の真ん中にあるんだろうなーと思うと幸せですね。

ぜひ、またこんな楽しい機会をご紹介ください!
そしてブラマンジェとクッキー、おいしかったです、ごちそうさまでした!
もっとモッチリしていると思ったら、ちょうどよい口あたりで味もよくわかりました。

自分の写真見たら、いよいよ母親に似てきたなあ(体の厚みが・・・)と思ってちょっと焦っています・・・
Posted by さくらやさくらや at 2013年06月16日 20:45
さくらやさん、こちらこそどうもお世話になりました。
おかげさまで楽しいレッスンになって、良かったです。
ありがとうございました。

先生というほどたいしたことはしてなくて 
たいがいバタバタ走り回っては、みなさんに助けられています(笑)

お花と菓子はなにかと縁があるコンビですので
またコラボ考えましょう!
よろしくお願いします。
Posted by たけうちたけうち at 2013年06月16日 21:41
今回のレッスンで当店のコーヒー豆をご利用いただきありがとうございました。
コーヒー豆のチョコレート?と聞いて、どんなものか想像ができませんでした。
コーヒー味のチョコ? コーヒー豆にチョコをコーティングしたもの???
やっぱり分からなかったのでネットで検索。「コーヒー豆にチョコをコーティング」で正解!ですよね?
妻にそのことを話したら「冷蔵庫の中にあるよ」との一言。
ロイズの通販で購入したみたい。それも相当前に…
時々、不明なものがある我家の冷蔵庫でした。(^^;
Posted by Green CoffeeGreen Coffee at 2013年06月17日 20:27
Green Coffeeさん、コメントありがとうございます。
わかりづらい表現で失礼しました。
コーヒー豆をチョコレートでコーティング
その通りです。
ただ、ロイズさんのようにチョコがしっかりではなく
家庭で簡単にできるような作り方ですので、結構コーヒー豆が主役な感じです。

ブラマンジェに使用した後、無駄にしないでおいしく食べる方法として紹介しました。
そのうち画像をアップしますので、よかったご覧ください。

冷蔵庫がときどき謎のBOXと化すのは
どこの家庭でも同じだと思います。。(笑)
Posted by たけうちたけうち at 2013年06月17日 20:57
コーヒー豆にチョココーティングでそのまま食べれるんですか?! 無知な私にはけっこう衝撃的話題です(笑)

あ゛ーいつかたけうちさんのお菓子教室にいかなくっちゃっ♪
さくらやさんとのコラボも、大盛況で素敵な時間ですね~!!
さすがたけうちさんっ!!
Posted by akicomakicom at 2013年06月18日 12:47
ヨホホホホ。
衝撃でしたか<akicomさん
一度空焼きしてありますけどね。苦めですが意外とあとをひきます。
Green Coffeeさんの豆は特に素性がはっきりしているので
こだわる方にも安心かなと思います。
自分はなんでもバリバリ食ってしまいますが(笑)

日曜お仕事だと難しいかもしれませんが
機会があったら遊びにきてくださいねー。
Posted by たけうちたけうち at 2013年06月18日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
終了しました
    コメント(6)