うたた寝してたらこんな時間 のたけうちです。
それにしてもやっぱアウディは強ぇぇ。。
キャトルウールさんの新作は、夏らしくマンゴーを使ったものでした。
手前のマンゴータルト。
パータフィロはもともと味がないので、マンゴーだけの味に集中できます。
カスタードの下はダマンドというより
昔のマドレーヌのようなふっかりした食感で
全体的にやさしい印象のタルトでした。
ただ、やはりフィロは食べづらい。。
フォークで刺しても、はらはらぽろぽろと崩れます。
これはもう、口を縦に開けて丸かじり(笑)するのがベストかと。
もひとつはマンゴープリンです。
横から見るとマンゴー一色ですが、下の方にココナッツの生地が潜んで(笑)ました。
とろとろの食感とマンゴーの味わいの濃厚さに、少量のラズベリーの酸味
そしてココナッツの風味がアクセントになり
満足度の高いマンゴープリンでした。
どちらもフレッシュのマンゴーを使っているのか
完熟のしっかりおいしい実でしたね。
昔、某講習会で用意されてたマンゴーが青く
完熟を探してくるように、始まってから助手に指示していたK氏のことを思い出します。
こんなマンゴーじゃマンゴープリンなんてできない
絶対にあるはずだから探してこい
と、きっぱり告げる態度にプロらしさを感じました。
時間はかかりましたが、きちんと役目を果たした某専門学校の助手の先生も見事でした。
今はポピュラーになり手に入れやすくなったマンゴーですが
当日はまだ完熟を探すのは大変だったと思います。
以上、昔話でした(笑)
キャトルウール
マンゴーのタルト 420円
マンゴープリン 420円