昭和な人間としては、どうしても子供の頃に食べたイメージが強く残っておりますが。
イマドキのレモンケーキはすっかりバージョンアップしてますね。
生地はしっとり口どけもよく、中にレモン風味のジャムが入っていたりして
アイシングも上品だし、丸かじりなんて食べ方していいのかしらー?
なんて思ってしまいました。。いえ、まるかじって食べましたけど(笑)
ただ、うっかり値段を忘れてしまい
確認がとれていません。。また買いに行こうっと。
モンターニュ
レモンケーキ
そういえば、むかし「ロシアケーキ」と呼ばれた謎の(笑)クッキーのような焼菓子がありましたねー。
箱にずらっと並んだ光景をよく覚えてます。
贈答品の定番でした。
先日購入した「プリンセチア」です。
真っ赤もいいけど、ピンクもなかなかステキです。
以前、山梨の友人の開店祝いに数人で花を贈ろうとしたことがありました。
でもありきたりの花はつまらん。。と思い
11月だったので、ポインセチアの鉢植えを7個くらいまとめて贈りました。
すぐクリスマスだし、店頭に飾っておけるじゃんと。
ただ、何かと忙しい開店直後に鉢植えの世話まで大変だったかも。。
なんてことに気づいたのは数年後です(笑)
若い頃は勢いだけですねー。
ま、文句言われてないからよしとします。