コンビニ通いの理由。

しばらく前、毎日コンビニをはしごしていた時期がありました。
店内をうろうろしていると、珍しい菓子類がいろいろ目に入りまして
ほーだのへーだのぶつぶつ言いながら(笑)トライ&エラーをする中でこれは、と思ったのがこちら。

コンビニ通いの理由。

グミなんですが、かなり「パート・ド・フリュイ」に近い完成度でうまいです。
甘酸っぱさと食感があとをひきます。
む、4点!
と、思わず採点してみたり(笑)
ライチ&フランボアバージョンよりも、個人的にはこっちが好み。
あっという間に完食してしまいました。

ただ、ミニストップ以外のコンビニではあまり扱っていないようなのが難点。
スーパーも探すのですが、自分はなかなか見つけられませんで。
あー、またミニストップ行かなきゃ。。

カンロ
メゾン・ド・コンフィズリーブランド
パート・ド・フリュイグミ
アプリコット&アップル  150円。。くらいだったような。。 



コンビニ通いの理由。

今日は年内最後の「さくらやBOXの日」でした。

コンビニ通いの理由。

コンビニ通いの理由。

コンビニ通いの理由。

お正月らしいものから華やかなシクラメン、スミレやヒヤシンス(なんか懐かしい。。)
の鉢まで、色とりどりに並びまして。

寒いせいかご近所さんが「わーっときてわーっと買ってあっという間にお帰りに」
なりました(笑)
時計見たら15分くらいしかたってなくてびっくり。
買い物されてるところの画像を撮ろうと思ってましたが、お茶やおやつを持ってうろうろしてたらそんな余裕なかったです。
でもなんか面白かったなあ。。

コンビニ通いの理由。

自分がお願いしていたのは、お正月飾りのアレンジメント。 
のの
コンビニ通いの理由。

あとはストックとチューリップで春っぽい雰囲気に。 

オレンジ色のと小さい葉ぼたんは、いまだ成長中のぐるぐるサンジ、もとい、ミリオンバンブーと合わせます。

活け方がおそまつなのはご勘弁を。
センスないんだよな~自分。。(汗)

また来年も企画してますので、近くにいらしたらお立ち寄り下さい。
お茶のサービスがある、かもです。
次回2月は寒いので、3月かなあ。。
2月はシェ・モアかなあなどと考えてますが、予定は未定ということで。

ともあれ、さくらやさん、どうもありがとうございましたー。

コンビニ通いは「一番くじ」のためでした(笑)
とはいえ、大人買いはいたしません。 
今回は名古屋での1回も含めて3回。

1月も2月もあるしね~ ← まだやるんかい


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

この記事へのコメント
お正月アレンジメント、さっそく飾っていただいてありがとうございます!
今年は、たけうちさんファミリーはじめご近所のみなさんにお会いできて、本当によかったです。
お花といっしょによい年を迎えられますよう、願っています。
来年も、たけうち家のお庭の植物を見られるのが楽しみです!
どうぞよろしくお願いいたします!
Posted by さくらやさくらや at 2013年12月30日 13:19
さくらやさん、今年はいろいろお世話になりました。
おかげさまで、ちょっと楽しい企画が定着しつつありますね。

また来年もよろしくお願いします。
家にお花があるってのは、やっぱりいいなーと思うこの頃です。。。← 切り花以外は人任せにしてますけど。。(笑)
Posted by たけうち at 2013年12月30日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コンビニ通いの理由。
    コメント(2)