しばらく前、毎日コンビニをはしごしていた時期がありました。
店内をうろうろしていると、珍しい菓子類がいろいろ目に入りまして
ほーだのへーだのぶつぶつ言いながら(笑)トライ&エラーをする中でこれは、と思ったのがこちら。
グミなんですが、かなり「パート・ド・フリュイ」に近い完成度でうまいです。
甘酸っぱさと食感があとをひきます。
む、4点!
と、思わず採点してみたり(笑)
ライチ&フランボアバージョンよりも、個人的にはこっちが好み。
あっという間に完食してしまいました。
ただ、ミニストップ以外のコンビニではあまり扱っていないようなのが難点。
スーパーも探すのですが、自分はなかなか見つけられませんで。
あー、またミニストップ行かなきゃ。。
カンロ
メゾン・ド・コンフィズリーブランド
パート・ド・フリュイグミ
アプリコット&アップル 150円。。くらいだったような。。
今日は年内最後の「さくらやBOXの日」でした。
お正月らしいものから華やかなシクラメン、スミレやヒヤシンス(なんか懐かしい。。)
の鉢まで、色とりどりに並びまして。
寒いせいかご近所さんが「わーっときてわーっと買ってあっという間にお帰りに」
なりました(笑)
時計見たら15分くらいしかたってなくてびっくり。
買い物されてるところの画像を撮ろうと思ってましたが、お茶やおやつを持ってうろうろしてたらそんな余裕なかったです。
でもなんか面白かったなあ。。
自分がお願いしていたのは、お正月飾りのアレンジメント。
のの
あとはストックとチューリップで春っぽい雰囲気に。

オレンジ色のと小さい葉ぼたんは、いまだ成長中のぐるぐるサンジ、もとい、ミリオンバンブーと合わせます。
活け方がおそまつなのはご勘弁を。
センスないんだよな~自分。。(汗)
また来年も企画してますので、近くにいらしたらお立ち寄り下さい。
お茶のサービスがある、かもです。
次回2月は寒いので、3月かなあ。。
2月はシェ・モアかなあなどと考えてますが、予定は未定ということで。
ともあれ、さくらやさん、どうもありがとうございましたー。