白玉おしるこ

もうなんだか言い飽きてますけど(笑)寒いっすねー。
風が強いと音からも寒さを感じる気がします。。

去年の今頃も書いてましたが、熱いあんこが食べたくなるのは寒さのせいかなー
というわけで、おしるこをいただきました。


白玉おしるこ

餅ではなく白玉です。
この白玉が非常にやわらかくてふわっとしていて驚きました。
女性おひとりでやってらっしゃるカフェですが
手作り餡の雰囲気が感じられて、おいしくいただきました。

昆布の佃煮とほうじ茶も嬉しい。。

店内の半分はきものがらみの物販コーナーで
京都のかわいらしいブランドのものや
地元の作家さんの手作り品もいろいろあり
ひとつひとつ見ていくと、つい長居をしてしまいます(笑)

近くにあるといいのになーと、つくづく思ってしまいました。
でも、そうなったらそうなったで通い詰めそうでキケンですが。。


きものカフェ ちどり
静岡市鷹匠

おしるこ(白玉) 450円


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
白玉おしるこ
    コメント(0)