一刀両断か介錯型か

連休始まりましたね。

派遣仕事が製造業の事務なので、否応なしに(笑)10連休のたけうちです。
業者さんから「いいですねー」と言われますが、派遣は連休=無給ですからいいのか悪いのかって感じでして。。
直前に体調崩したので、とりあえずおとなしくしとこーと思っとります(笑)

一刀両断か介錯型か

と、言いつつ家康楽市に立ち寄ってきました。
ウワサの(笑)梅月さんの家康くん上生菓子をゲットです。
さて、どうやって食べよう。。
頭からざくーっと一刀両断するか
首から上を先に食べる介錯型か
しばし悩もうと思います。
 
一刀両断か介錯型か

にゃんこ饅頭も購入しました。
うめ☆つきさんが意外に好きという、にくきう(笑)オンリーのバージョンです。
肉球部分が多いせいか、食べると羊羹の風味がはっきり感じられて
以前とはまた一味違った印象でした。

梅月さんの場所を探している間にほり~さんとお会いする(!)というラッキーもありつつ
基本的には買い物の後にすぐ移動。

染織こうげいさんの作家展にでかける予定がありましたので。。

一刀両断か介錯型か

今日の半衿はこれ(笑)

一刀両断か介錯型か

刺繍です。めっちゃ細かくて付けながら思わずガン見してしまいました。
画像はショートケーキとフレンチクルーラーのようですが、他にもビスキュイの形とかグラサージュのツヤとかよく表現されてます。
見て楽しむスイーツということで。

家康楽市は明日も開催とのことです。
一刀両断してみたい方(違っ)ぜひおでかけください。

土日は普通にバイトなので、実質5連休+1。

どこかで蒲郡に行きたい。。(笑)


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

この記事へのコメント
家康楽市にいらしてたんですね!
わたしは二日間お茶を売ってました~。どおりでどこかで見た家康くんだと思ったら。。。(笑)
Posted by よこ at 2014年05月08日 09:51
よこさん、お仕事だったんですねー。
お疲れさまでした。
予定があったので、目的果たして速攻でいなくなったヤツです(笑)
それでもあちこちで知り合いに合うわ、昔の職場は近くだわ、仕事で参加したときのいや~な記憶がよみがえるわ(笑)
なんか。。個人的に家康楽市って落ち着かないんですのよ。。ヨホホホホ~。
Posted by たけうちたけうち at 2014年05月09日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
一刀両断か介錯型か
    コメント(2)