平塚のシルスマリアさんが
小町通りにショコラの店を出したと日経の記事で読みまして。
江ノ島に向かう前にさくっと立ち寄りました。

公式サイトより画像拝借
おいしそうなものはいろいろありましたが
この先の予定を考えて生チョコを購入。
「一番人気がミルクチョコで、その次がヘーゼルナッツです。」
ほおお、なるほど。
でも自分が気になるのはオレンジとミント。
ホワイトチョコがベースではないことを確認して(笑)ミントの方を選択。
チョコミントアイスのようなイメージでいましたが
食べてびっくり。
これ、ハーブティに近いわ。フレッシュミントの風味がするー!
ベースもスイートでなくミルクチョコ。
意外でしたか、その方がミントの風味が生きるのもしれません。
クセのない本物のミントと、チョコが楽しめる一品です。
パッケージの画像もはったり(失礼な)ではないなあとあらためて眺めたりして。
予想以上においしくて嬉しい一方、残りの種類も気になります。。
オレンジは絶対に試したい
ホワイトも予想外にうまいかも
基本のシンプルなタイプもやっぱり
ぐるぐるまわるあたまの動きを抑えてくれるのが
お値段です(笑)
こんなこじゃれた木製のボックスじゃなくていいから
せめて1箱1000円くらいにしてくれないかなー
と、勝手なことを思ってます。
お土産としてはナイスなんですけどねー。
ca ca o
小町通りの石畳 ミント 1512円