伊那のまゆ



いただきものでおいしかったので、速攻で検索してしまいました(笑)

取り寄せ可能だけど、ネットでの受付はなさそう。。
後日聞いてみました。

やっぱり、電話?
そーです、電話です(笑)

するわよー電話。かけちゃうわよー!




繭のようにふっくらした形です。
最中の皮の中に、非常に軽いバタクリのようなクリームが入ってます。



たぬきのケーキに似てない?

あ、確かに!
コーティングチョコといいバタクリといい
確かに共通する部分があります。
だから自分の好みなんだなー。

わりと大きさがありますが、軽いので2、3個いけそうです(笑)
さて何個入りを頼もうかなあ。

いつもお世話になってる染織こうげいさんでいただきました。
今日まで大創業祭をやってらして、来月はまたステキな作家さんの作品展があります。
しかもおいしいものまで教えていただき(笑)

身直に頼りになるお店があるのはありがたいなーと思います。

御菓子処 越後屋  
伊那のまゆ


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

この記事へのコメント
なんと美味しそうな!
たぬきケーキのお店、名前が変わってましたが、別の店なのでしょうか?
気になる〜
Posted by もも at 2015年09月28日 23:26
自分も気になってましたよ、あの看板←夜だったので閉まってた(笑)
オーナーは多分別じゃないかなあ。。
momoさん、行ったら教えてくださいね。
自分も行きたいけどなかなか時間がない。。
めっさ近いのに(笑)
Posted by たけうちたけうち at 2015年10月08日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
伊那のまゆ
    コメント(2)