ガトーバスク

ガトーバスク



姉と待ち合わせしたのが吉祥寺だったので、ここまで来たら行かねば
と思い久々に「レピキュリアン」さんへ。

長時間のテイクアウトなので必然的に焼き菓子です。
とはいえ半生菓子、いわゆるドゥミセックが充実しているので
嬉々としてガトーバスクとチェリーのタルト(正式名称失念)を購入。

火入れ具合がよくないと、妙な粉臭さが残って難しい菓子ですが
非常においしいです。
硬過ぎない食感がまさに「半生菓子」。
なおかつ味がはっきりくっきり。
大きさもちょうどいいし
さすがだなあと感嘆しながらいただきました。
値段を忘れてしましましたが、おそらく2個で¥500~¥600だったと思います。

ガトーバスク



クラシカルな包装ですね。
最近ではあまり見かけなくなりました。
正統派な「お菓子屋さん」の1軒です。
生菓子は1ポーションかなりのお値段ですが
ヌガーを¥105で売っているあたりが個人的に好きだったりします(笑)
要冷蔵でなければまとめ買いしたのに。。。

レピキュリアン
武蔵野市吉祥寺南町1-9-5








同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ガトーバスク
    コメント(0)