フレジエ

フレジエ



目白は下落合にある「エーグルドゥース」さんのフレジエです。

上下のアーモンド生地、厚すぎず薄すぎず
「うんうん」とうなづきながら(笑)いただきました。
それだけだとちょっとクセがあるのですが
上から下までざくーっと切って、ちゃんといっぺんに味わうと
絶妙なバランスのおいしさです。
1個¥530
ううむ、「ここまで来たから」ということで買いましたが
デイリーにはなかなか出せない金額ですねえ。。
もうちょっと小さくてもいいんだけど、というのはお客のわがままでしょうか(笑)

フレジエ



「サヴァラン」¥480
同じカスタード系を選んでしまって、ちょっと残念。
でも食べたかったので悔いなし、です。
甘過ぎず、でもコクのある大人の菓子ですね。
個人的にはちょっとオレンジの味が強めでした。
キレイな形に生地が焼けていて、見とれます。

お店の詳細については、もう1本記事をアップしますので
そのときに。


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

この記事へのコメント
こんにちは。

両方とも美味しそう~。食べたいな・・・・。

ところで、質問^^
甘いもの食べるのに、
どーーーしてスリムなんですか?(笑)
私がこのお仕事だったら・・・・って考えるとコワイ~~~。

羨ましすぎる・・・・・・(涙)
Posted by 鉄匠館 at 2010年05月12日 11:50
学生の頃は今より10kgぐらいあったんですけど。。。
大阪で貧乏学生したのと(笑)
卒業してからの激務(?)で自然に減って、あんまり増えなくなりましたねえ。

でも血糖は高いですよ。
「血糖値が気になる方に」ってお茶毎日飲んでます(笑)
Posted by たけうち at 2010年05月12日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フレジエ
    コメント(2)