イベント終了しました。

イベント終了しました。



昨日のイベント、盛況のうちに終了いたしました。
「お茶カフェ」でお出しした菓子です。
上は普通の水まんじゅう・下は抹茶の水ようかん
「この暑さに対抗するには「『水・水攻撃』しかないっ」と思ったわけではありませんが(笑)
単純に自分が食べたいものを仕込みました。。失礼しました。
ちょっと塩気が欲しかったので、彩りも兼ねてさくらの花の塩漬け(粉末)を
上部に散らしてあります。

「お茶の淹れ方講座」担当は「陶空間いち」さんの店主妹さん。
涼しげな浴衣姿での講義&実演でしたが、自分は菓子準備中だったため
画像が撮れていません。。あしからず。
でも、いただいたお茶はおいしかったですよー。
そして、始まる前のお手伝いをしている間、次々現れる茶器の
バラエティに富んだ色・形に目がくぎづけになりました。
販売用だけでなく、ご自宅用のものもたくさんお持ちになってまして
ひとつひとつに「わー」だの「いいですねー」だのつい盛り上がってしまい
お手伝いになったんだかならなかったんだか。。(汗)


そして「ほっとな一日」のメインイベント「ひろみち先生のプチ料理教室」
試食付き(!)です。

イベント終了しました。



「いなりずし&太巻き」
「鶏ささ身と夏野菜の和風マリネ」
「オクラ&ゆで卵のサラダ」
「海鮮サラダ・胡麻醤油ドレッシング」
「ゴーヤとしめじの梅ポン酢和え」

質・量ともに大満足でありました。ごちそうさまです。
中でも個人的には。。

イベント終了しました。



「いなりずし」刻んだガリとゴマ入り!

イベント終了しました。



「鶏ささ身と夏野菜の和風マリネ」が非常においしかったです。
野菜がたくさん食べられるメニューは嬉しいですねえ。

というわけで、イベントレポつづきます(笑)


同じカテゴリー(菓子教室お知らせ)の記事
緊急のご連絡
緊急のご連絡(2016-03-20 19:25)

雪かもー?
雪かもー?(2016-01-23 01:13)

続報
続報(2016-01-14 00:20)

この記事へのコメント
いち妹です。
昨日はお疲れ様でした&大変お世話になりました!!
片付けなどもいっぱいお手伝いいただき、ありがとうございました。一人あたふた状態でお世話をおかけしました~(^^;
夏のお菓子美味しかったです!
今度のお菓子教室も楽しみです。よろしくお願いしま~す!!
Posted by 陶空間いち陶空間いち at 2010年08月01日 19:55
>いち妹さん
遅ればせながらお疲れさまでした。
予想はしてましたが怒涛の一日でしたねー(笑)
でも楽しかったので、次回もよろしくお願いします。
レポの続きがなかなかアップできず、みなさんのところへのあいさつも遅れてます。。あーうー。。
Posted by たけうち at 2010年08月02日 12:29
こんにちは(^-^)

お礼が遅くなりましたが・・・
イベントお疲れ様でした&ありがとうございました。

お茶菓子、とっても美味しかったです♪

また秋にもイベント開催されるそうですね!更にパワーアップして頑張りましょうね!

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by アンティークレースアンティークレース at 2010年08月02日 15:54
こんばんは。

おいしかったぁ!
まろんさんに頂きました。食い逃げ~です^^;
1つで2度美味しい~水ようかん。
いーアイデアですね。
さっぱりしていて、夏のお菓子ですよぉ。
さすがの・・・心配り。

お話も出来なくて・・・・すみません~。
お疲れ様でした^^
Posted by 鉄匠館 at 2010年08月02日 19:02
>アンティークレースさん
こちらこそごあいさつが遅れてましてすみません。
どうもお疲れさまでした。
レポのつづきにワンコインレッスンの作品画像入れて書いてますから
アップまでもう少しお待ちください。。あーうーあーうー(汗)

10月はまた頑張りましょうねー。よろしくお願いします。
Posted by たけうち at 2010年08月02日 19:02
>鉄匠館さん

わあ、いらしてくれてたんですねえ!
こちらこそ気付かずに失礼しました。
食い逃げオッケーですよー(笑)でも次回はゆっくり楽しめるといいですね。

あの和菓子は実は全部レンジで作ってます。
簡単なのに手がかかって見えるのがミソです(笑)
Posted by たけうち at 2010年08月02日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
イベント終了しました。
    コメント(6)