第2弾も終了しました

第2弾も終了しました



クリスマスケーキの教室は、おかげさまで終了いたしました。
ご参加くださったみなさん、どうもありがとうございました。

お伝えしきれなかったことがいくつかありますので、書かせていただきます。
・レシピの塩は「ゲラン」の自然塩を使用してます。精製塩を使う場合は、分量を半分にして仕込んでください。
・焼きの温度と時間については「200度 20分 180度8~10分」を目安にしてください。
・クッキーの分量は作りやすい量にしてます。厚さにもよりますが、全部で30枚分くらいはとれる量です。

そしてっ 飾り用のチョコプレートを忘れてしまいました!
申し訳ありません。。大変失礼いたしました。
余ったプチシューにクリームを全部詰めてもらおうと、チョコのカスタードは前回より多めに用意したのですが。。
ひとつ追加するとひとつ忘れるという。。(汗)


それにしても、昨日はいろんな分野で活躍されている方が多くて
いわばみんな「先生」な状態。
終了間際にあちこちで質問が飛び交う様子は、すごいなーと思いつつ面白かったです(笑)
ブログを中心にたくさんの方と交流ができるにつれ、「わからないことがあったらプロに聞けばいい」
ということに気付きました。
アロマや料理やお花や陶器や日本茶や鉄のアートや手芸やお酒やピラティスやアパレルやメイクや銅細工やアクセサリーやスイーツデコやパン作りや片付けやライフプランや。。ああ、他にもたくさんありますが
とにかくその道の方に聞くのがいちばん!と思うと、なんて頼もしいんだろうとあらためて嬉しくなります。
そんな中で自分も、「菓子のことならあの人に」と思われるようになりたいですねー。
あとは。。番組のことなら。。ぼそっ (笑)

そんなわけで、今後ともよろしくお願いいたします。
次回教室開催予定は
2月6日(日) 2月11日(祝)です。
この時には只今育休中のMさんが復帰しますので、もう少し余裕を持った進行ができると思います(汗)
内容については決まり次第、ご案内いたします。


同じカテゴリー(菓子教室お知らせ)の記事
緊急のご連絡
緊急のご連絡(2016-03-20 19:25)

雪かもー?
雪かもー?(2016-01-23 01:13)

続報
続報(2016-01-14 00:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第2弾も終了しました
    コメント(0)