加糖味いちじく 2011

加糖味いちじく 2011



今年もお邪魔しました「加糖農園」さんのいちじく畑。
ちょっと日がかげっているのは午後3時をまわっていたからです。。
自分も同行してくれたmさんもバイトをこなした後だったので、こんな時間になりました。
でも、収穫する気は満々!(笑)

加糖味いちじく 2011



あの台風のせいでずいぶん実が落ちてしまったとか。。残念。
色付きもいまひとつ。。というお話でしたが、ちゃんと探せば「ここが赤いよ~」といちじくが呼んでくれます(笑)
蟻や蜂と分け合いつつ、ひとつひとつカゴに入れていくと。。

加糖味いちじく 2011



『ちょっと、何撮ってんだよっ』
カミキリムシまでいました。思わず激写。邪魔してごめんね~。

加糖味いちじく 2011



今年の収穫はこれくらい。去年より1パック少なく、控えめ(自分で言うな)。
あ、箱は持ち込みです。たくさん収穫する場合はこんな平べったいダンボールが便利です。
この量で姉貴のところに送るの分のジャムと、今年は生で焼きこむタルトの仕込みに挑戦する予定。
うまくいったら(笑)またご紹介します。

加糖味いちじく 2011



収穫体験のあとは、「和が家」さんでお約束のシャーベットをいただきます。
今年は加藤農園さんのジャムも購入しまして、タルトの仕込みに使おうと思ってます。
でもその前に、味見がてら炭酸で溶いて飲んでみました(笑)おいしかったです~。

来月のまろん先生の「あろまレッスン+いちじく収穫体験」にも参加予定ですが
時期的にいちじくがまだあるか微妙。。とも聞きました。
残ってくれてると嬉しいなあと思いつつ、行ってみたい方、購入したいという方は
お早めに加藤農園さんに問い合わせていただくことをオススメします。

来年まで食べられないから今のうちに堪能しておきましょう~口角切れに気をつけながら。。(笑)


同じカテゴリー(菓子情報 その他)の記事
塩パン バリエ
塩パン バリエ(2017-11-04 15:24)

塩味とキャラメル
塩味とキャラメル(2016-04-21 23:11)

Happy  Valentine
Happy Valentine(2016-02-14 22:18)

この記事へのコメント
まろんです

ふふふ
加藤さんに「RADYSさん収穫に見えたよ~」と伺いましたよ!
しかもバイトの後だったのですね、ストイックゥ~❤

生で焼き込むタルト、期待度満々ですぅ~
上手く言ったら来年のレッスンコラボでお願いいたしま~す
(^_-)-☆
Posted by 花花まろん花花まろん at 2011年09月27日 20:21
こんばんは!

冷凍で1年もつそうですよぉ~~!

それを聞いて、更に追加購入しました^^

あろまレッスンまで「いちじく」あるといいですねっ。
Posted by Rinasce at 2011年09月27日 22:50
真夜中に失礼します^^;
昨夜、遅くに戻り、ようやく ブログへ

たどり着きました(笑)

たけうちさん 加藤さんのいちじく狩り

行かれたんですね♪


私は明日参加予定でしたが
子供が体調不良で 行けなくなりました(泣)

たけうちさんの いちじくを使ったスィーツも

楽しみです♪ぜひ アップ待ってます^^
Posted by りと at 2011年09月28日 01:15
>まろんさん
むふふ、行ってきましたよん。
10月はあろまのレッスンで行くこと決まってるけど
やっぱ9月に一度行っときたいなあと思いまして。

遅い時間でしたがお邪魔してきました。 なのに予想外に長居しちゃいましたけど(笑)

タルトは空焼きまで終わってます。さてどうなることか?
Posted by たけうち at 2011年09月28日 08:45
>Rinasceさん

ウチの冷凍庫、開閉回数が多くて品質管理に若干不安が。。(笑)

冷凍でも1年食べられれば嬉しいんですけどね~。

打ち合わせよろしくです~。
Posted by たけうち at 2011年09月28日 09:13
りとさん、お疲れさまです。
最近気温の差が激しいですから、体調くずしがちですよね~。息子さんお大事に。
今日は天気もよくて「いちじく狩り日和(笑)」でしたが、残念でした。
10月にリベンジしますか?(笑)

タルトは今日帰ってたら焼く予定です。ミルゥさんのタルトがおいしかったので、挑戦してみます~。
Posted by たけうち at 2011年09月28日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
加糖味いちじく 2011
    コメント(6)