鈴鹿のファン感だったことを、バイト帰りに思い出したたけうちです。
デモランに伊藤さんも参加したらしい。。。見たかった。。。(遅いって)
派遣仕事を半休して、オークラさんで開催されたイベントに参加していきました。
16区の三嶋氏の講演会と有料の試食会。
なかなか有意義な時間を過ごすことができましたが、いろんな意味で(笑)疲労もあり。。
帰宅してから記事を書く余裕もなく、沈没してから夜中に起き出すへなちょこ状態でありました。
本日、あらためて画像を見ながら試食した菓子を思い出していたところ
そうだ、「試作品です~」と言われながらいただいたこのクッキーおいしかったよなあ
と記憶がよみがえってきまして。
おそらく隣にある「生栃もち」の
小松屋製菓さんだったと思います。
軽い生地の間にお茶餡のようなものがサンドしてありました。
その餡のようなクリームのようなもののお茶の味が、結構はっきりと濃くて
好みかも。。と思いながらいただいたのでした。
販売予定について、サイトに飛んでみましたがまだ情報はない模様。
とりあえず、生栃もち(栃クリーム大福)の注文をしておきました(笑)

<小松屋製菓さんのサイトより拝借>
これもおいしかったので。。しかも今なら送料無料だそうです。らっきー(笑)
会場では日本茶インストラクターさんによる呈茶サービスもあり、いろんな種類のお茶を菓子と一緒にいただきました。
特に「香駿」というお茶が、軽やかな風味で新鮮でした。
基本的に濃いいお茶が好きなんですけど。。これもいいなあと思った次第です。
ところで、この日の講演会にはお二人の方におつきあいいただきまして。
待ち合わせしたロビーで、時間までハナシをしていたところ

自分が左手につけていたこのリングを見て
「キラキラしていてステキだから後でよく見せてもらおうと思った」
と、
この方が「素」で発言されたのでひっくり返りました(爆)
この方と二人で「誰が作ったんですかっ」と激ツッコミ。
この日いちばん面白かった出来事でした(笑)