チョコレートアート

えー、アップしたつもりでいたら「下書き」のままだったことに今頃気付きました。。
てなわけで、若干遅れた話題ですが(汗)もったいないので(?!)そのままアップいたします。
失礼しました。

カサを1本オシャカにしたたけうちです。
内側に折れたホネと外側に曲がったホネ。。よくあるニュース映像を地でいってしまいました(笑)
長時間停電も多かったですねー。
6月に来ようが台風は台風だと思い知らされた気がします。はい。

チョコレートアート

「世界のチョコをお取り寄せ」
毎月は頼んでいませんが、6月はカナダの「チョコレートアート」を注文しておりまして、先日届きました。

去年トリュフのアソートボックスを注文して、非常においしかったので
今度は違うタイプのボックスです。
ビターテイストばかりですが、これがまた絶品ときたもので。
シンプルなんですけどねー、ビターだけでも全くあきないおいしさです。
この薄さがいいのかな。
冷蔵よりも常温の方が、香りが立ってよりうまい!と毎日ちょっとずつ(笑)食べてます。
このチョコはかなりお酒に合うタイプだと思いますよー。
下戸の自分が言うのもなんですが。。

カナダといえば。

先日のGPでペレス2回目の表彰台獲得に、釈然としない思いを持った日本人は
ワタクシだけではないはず。。

同じマシンなのにさ。
むしろカムイの方が開発に貢献してると思うんだけどさ。
作戦の違いだからって、1度ならず2度までもとはねえ。。

こうなったらもう優勝するしかないって!(笑)


同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チョコレートアート
    コメント(0)