枯淡(こたん)

枯淡(こたん)



洋菓子の中にもよく似たタイプの「メレンゲ菓子」がありますが
「寒天」と「和三盆糖」のせいか、確かに「和菓子」を感じます。
乾燥焼していても、メレンゲ菓子ほど完全に乾いておらず
ほんのわずかなしとり感、その印象が「和」なんですよね。
だからこそ「ヘーゼルナッツ」の取り合わせが新鮮です。
あ、ここでは「はしばみの実」と表記した方がいいのかな。。(笑)

物理的に軽くて、油脂が入ってないから食感も軽くて
ナッツの香ばしさと和三盆のやわらかさ。
あとをひく干菓子です。

鈴懸
「枯淡(こたん)」
6本入
¥650

一時期は「犬屋敷」<人間3人に対してわんこ最高7匹>
と自嘲していた我が家ですが(笑)
とうとう1匹もいなくなる状況となりました。

みなさんのお宅の小さな家族はお元気でしょうか。
あっつい毎日ですの、人間もわんこもにゃんこもご自愛くださいませ。

モフモフしたのが動き回る気配が恋しい~。



同じカテゴリー(菓子情報)の記事
チョコレート講座。
チョコレート講座。(2019-11-05 21:00)

2019 バレンタイン 2
2019 バレンタイン 2(2019-02-05 21:23)

2019 バレンタイン
2019 バレンタイン(2019-01-31 22:06)

チョコの季節
チョコの季節(2019-01-23 22:28)

もち吉もひとつ。
もち吉もひとつ。(2019-01-03 18:29)

くる年。
くる年。(2019-01-03 11:17)

この記事へのコメント
アニメ・赤毛のアン の中で
「はしばみ谷のネリー」という劇中歌が
よく流れます。

「はしばみ谷=The Hazel Dell」

面白~い!
もう少し調べてみよう~っと。

追伸:ワンちゃん、残念でした。。。
Posted by さつきさんさつきさん at 2012年08月03日 00:47
おおっ はしばみ谷ですか。
海外文学にはよく目や髪の色の表現に、「はしばみ色の」って使いますよね。
日本なら。。カラスとか?(笑)

わんこはねえ、覚悟してましたがやっぱり寂しいもんですね~。
Posted by たけうち at 2012年08月03日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
枯淡(こたん)
    コメント(2)