台風来るなんて聞いてないーっ
のたけうちです。教室までにはどっか行ってね。。
土曜日のイベントで梅月さんの上生菓子を購入しました。
左から「なでしこ」「ほたる」
そして手前が再会した(笑)にゃんこ饅頭です!
にくきうがピンクになってます!ラブリー!
かわいいだけでなく、すごく上品なおいしさです。
皮と餡に一体感があり、口どけがよくてあっという間に食べてしまいます。
講座での社長さんのお話、「後味の良さを特に重視している」という梅月さんのお菓子ならではなのかなあと。
なでしこはこし餡、実習でのあじさいと同じ構成ですが
仕上がりの美しさは段違い(当然。。)
周りの細かい模様は、三角柱のような道具でつけるのかなーとか思いながらいただきました。
ほたるはきんとんです。
中はつぶ餡ですが、つぶがほとんど気にならないくらいのさり気ない餡で
やはり一体感を強く感じました。
飾りに小豆が3つ乗ってるから、中は控えめなのかな?
などと、勝手に想像してます。。
いい和菓子をいただくと、やっぱりいいお茶が欲しくなります。
煎茶でもお薄でもいいから、おいしいのが飲みたいー(笑)
正式にはお濃だけどひとりで濃茶はないよな。。と、ぶつぶつ言いながら自分で淹れました。