お茶と和菓子の世界 その3

お茶と和菓子の世界 その3

続いて冷茶の入れ方教室。
「グループの中でいちばん若い方に淹れていただきましょう」
ということで、自分のテーブルでは超若手の女子にお願い!(笑)

お茶と和菓子の世界 その3

プレッシャーを感じながらも、一生懸命淹れてくれてます。
がんばれー。

お茶と和菓子の世界 その3

ありがとうございます。
人に淹れていただいたお茶はまた格別。。
水出しならではの、アミノ酸ぎっしりのうま味が凝縮されたお茶でした。
くいっと飲み干して、主菓子(自分で言うなー 笑)をいただきます。

お茶と和菓子の世界 その3

中はこんなかんじ。
梅月さんの材料ですから、味はもちろん保証されてます。
おいしかったー。
ごちそうさまでした。

で、このあともまだ講座は続いたのですが
バイトの時間が迫っていたため、失礼して帰宅。

会場はまだまだ盛り上がったと思います。
主催されたみなさん、お世話になりました。
楽しい講座をありがとうございましたー。


同じカテゴリー(菓子情報 その他)の記事
塩パン バリエ
塩パン バリエ(2017-11-04 15:24)

塩味とキャラメル
塩味とキャラメル(2016-04-21 23:11)

Happy  Valentine
Happy Valentine(2016-02-14 22:18)

この記事へのコメント
たけうちさん、お仕事の日にもかかわらずご参加くださいましてありがとうございます!!
お時間大丈夫でしたか??駅までお送り出来たらよかったのですが・・・すみません(汗)

こんなに早く、こんなにたくさん記事を書いてくださって重ねてありがとうございます~♪

さすが、たけうちさん! 上生紫陽花もとってもお上手ですよね~♪ 私は四角にしようとするとひび割れしてきてしまって難しかったですー(笑)

お茶淹れ担当のお嬢ちゃんもがんばってましたね!
とっても良い笑顔を淹れてる写真撮っちゃいました(笑)

参加してくださった方に、楽しかった~美味しかった~って思っていただけたら嬉しいなぁーー!!
Posted by akicomakicom at 2013年06月09日 14:14
akicomさん、お先に失礼しましてすんませんでした。
おかげさまで時間には十分間に合いました。
お気遣いありがとうございます。

たくさんの方が参加されて、にぎやかでしたねー。
非常に楽しかったです。
お茶も和菓子もおいしかったし。
くじ引きまでご用意されてたとは驚きました。
akicomさんの企画力は素晴らしい~。
また次の機会を楽しみにしてます(笑)
Posted by たけうちたけうち at 2013年06月09日 19:19
いっぱいアップされてるー!!

ご参加ありがとうございました☆
え!お仕事だったんですか!?
そんなお忙しいなかわざわざお越しいただいて感謝感謝です。

職人の手にうっとり・・・というところでふきました(´_ゝ`)クッククク・・
本人に伝えときます。

いつか本当にスイーツめぐりしましょう!
よろしくお願いします~^^
Posted by うめ☆つき at 2013年06月10日 17:42
うめ☆つきさん、どうもお疲れさまでしたー。
制服姿のお仕事モードもステキでしたよん(笑)

動画はほんとーに見とれますよ。
「ホレました!」とお伝えくださいませ。
会場で買い込んだ上生菓子、うまいーと言いながら堪能しております。
また記事にさせていただきますわ。

菓子屋のはしご(笑)ですね。
がってんです。
ぜひ計画たてましょう~。
Posted by たけうちたけうち at 2013年06月10日 20:17
先日は、講座にご参加くださりありがとうございます(^-^)
私も、とても楽しいひとときを過ごすことができました!!
Posted by お茶子お茶子 at 2013年06月10日 21:22
お茶子さん、講座お疲れさまでした。
手作りの教材が、非常に分かりやすく出来ていて
感心しました。
貴重な茶葉をご用意してくださり、どうもありがとうございます。
久しぶりに美しい葉を拝見出来て嬉しかったです。

静岡のお茶のおいしさは、県外に行ったときに一層感じますね(笑)
Posted by たけうち at 2013年06月10日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お茶と和菓子の世界 その3
    コメント(6)