コレド室町第2弾はまたしてもサツマイモ(笑)
芋舗 芋屋金治郎さんで購入しました。
建物に入ってすぐ、行列が出来ていて
それが芋けんぴのものだと知りショック!
並ぶの苦手な上に時間もないっつーの。
あーこりゃ買えないかなあと、とりあえず他の店をうろうろ。
帰りがけに通りかかったら、なんと列がほとんどない状態!
ラッキーっ 思わず突進しました(笑)
列の先頭で揚げたて芋けんぴを買えて、会計をするスタイルなようです。
サツマイモのソフトクリームも買えるようですが、ほとんどの人は揚げ立て目当てでした。
並んでいる間に陳列されてる袋詰めの商品を選ぶという、無駄のない行列。。というか
すばらしい戦略(笑)
冷蔵ケースにチョコがけ芋けんぴがあったので、まんまと購入しました。
祭りは踊っとけ、ということで。
チョコはミルクやスイートなど種類がありましたが、ビターを選択。
芋けんぴの味、ビターチョコの味、どちらを邪魔することもなく
ほどよいバランスでうまかったです。
個人的には、ポテトチップのような塩味×チョコが苦手なのですが
こういう甘×甘でくどくないものは歓迎です。
でもこうなると、次は他のチョコを試してみたくなるという。。(笑)
揚げたて芋けんぴは、確かに油分があっさり軽く
甘さも控えめで止まらなくなるおいしさでした。
ただ、なんといっても「揚げたて」というライブ感がいちばんの魅力かもしれせん。
これは並んで買うからこそ、という気もしました。
もしかしたら夏場はキビシイかも。。
寒くなったらまた買いに行きたいです。
芋屋金治郎
揚げたて芋けんぴ 500円
チョコがけ芋けんぴ 500円