クッキーみたいな感じかなあと思いながら食べてみました。
噛み締めていると、生地の奥から立ち上がる風味。
おお、これははっきりカカオだ!
もぐもぐしながら(笑)思わず目を見開きまして。
あわてて栞を読むと、「ぼうろ」の生地が黒糖餡入りで
焙煎したカカオは皮ごと入っているとのこと。
はあーそれでこの奥深さかー
つぶつぶした食感も面白くて、噛んでいるのが楽しいです。
老舗の和菓子屋さんがDari Kさんとコラボすると
こんな菓子になるんですねえ。
真空パッケージのせいか、まわりの和三盆がしっとりしすぎて見た目が地味(失礼。。)なのが
残念といえば残念なのですが。
うまいです。面白いです。
取り寄せ可能なので、またオーダーしてみようと思います。
Dari Kさんといえば、こんな面白いものを発見。
なんと!チョコレートリップクリーム!!
まぢすかー(笑)
見本を手にとったら、本当にチョコの香りがして笑いました。
いいなーチャレンジャーだなー
原料はみつろうとかパーム油とか、普通の天然系です。
マークがきれいに刻印された木製の容器にも惹かれて、買ってきました。
国内でのカカオ豆の自家焙煎では先駆者であるDari Kさんですが
発想も頭ひとつ抜け出ている(笑)ところがいいなあと
勝手に応援したくなります。
接客してくれたスタッフさんがまた感じがよくて
いろいろ話が出来て楽しかったです。
自分の財布が板チョコのデザインなことにも
素早く気付いてくれました。。さすが。
亀屋良長
焼きカカオ 10個入り 650円
Dari K 祇園あきしの店
チョコレートリップクリーム 1620円