ピーナッツバター

落ち着いた?落ち着いたんでしょうか?>はまぞうさん
まあ、どこのポータルでもメンテナンスとかシステムの更新とか
とかく予定時間はオーバーするもんだし
終わった後も動作不安定で使いづらいもんです(笑)

無料で借りてるからあんまり文句も言えないし(爆)

ピーナッツバター



さて、先日の教室でメインに使ったのは

ピーナッツバター


<クオカさん 公式サイトより拝借>

こちらのピーナッツバター(クランチ)ですが、このあたりでは通販以外に入手方法がありません。
カルディさんで似たタイプがあったので試してみましたが、「つぶつぶ」のクランチが控えめで
それはそれでいいんだけど。。という感じでした。
レシピによると、ピーナッツを刻んで加えればオッケーということでしたが
どうせそこまでするんだったら、こちらのピーナッツバターをおすすめします。

平出商店さんで購入しました。
内容量も多いし加えてお安いです。
味もよいので、こっちの方が使いやすいなあと思いました。
無糖のピーナッツバターですから、野菜のピーナッツ和えなどにも使えるとのこと。
買ってみた方はおためしください。
自分は菓子以外作れませんので。。(笑)


さて、シェ・モアギャラリーの帽子展示が残すところあと2日間となりました。
実は日曜日の夕方にRinasceさんからあらたに納品がありまして。
店内展示の一部を「秋・冬モノ」に変更しております。
秋らしい色合いのチューリップハットや、カシミア混生地のハンチングなど
ステキな作品が増えました。
残り少ない期間ですが、気になる方はぜひ足をお運びください。
店内画像を撮り忘れたので、Rinasceさんの記事をはっておきます。。他力本願(汗)


同じカテゴリー(菓子情報 材料)の記事
耳より情報
耳より情報(2015-01-27 23:48)

小夏
小夏(2012-05-20 23:45)

気になるもの。
気になるもの。(2012-04-25 00:21)

レモン
レモン(2011-12-06 00:53)

オーナメント
オーナメント(2011-11-18 00:25)

この記事へのコメント
冬用ハンチングもオーダーしてしまいました!
私もたけうちさんのように
帽子上手にかぶりたいっ!
Posted by ほり〜 at 2012年09月01日 11:57
上手下手よりも、思い込みと慣れですよ(笑)>ほり~さん

今年の冬は「きものにハンチング」を試してみる予定です。
黒の紬じゃ渋すぎか、反対に黄八丈で若づくり(爆)といくか!?
Posted by たけうち at 2012年09月01日 15:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ピーナッツバター
    コメント(2)